私のこと お金とわたし。 完全フリーランスとなれば、やはりお金のことは切っても切り離せない話です。 まぁ、私は約18年間シングルマザーなので、意識しようとしまいといつもその問題は共にありました。 今日は私の体験を通して掴んだ、お金についてのお話をしたいと思います。 ここ数年、「お金を得て不安のない生活を送りたい」と考えて、「お金がいくらあった... 2022年8月24日 松岡 優
私のこと こういう時、痛感するのよ。 お友達がFacebookで超読み聞かせをご紹介くださって嬉しい朝 のはずなのに... 車を巡る息子とのトラブル 昨日に引き続き、朝が戻ってない ...こんなことは今まで無かったのに... 去年から息子と車をシェアしてて、これまで大体 私:朝〜夕方 息子:夕方〜夜中 って感じで上手くバ... 2022年6月23日 松岡 優
私のこと 学ぶ環境の大切さ。 中学受験して入った勝田中等教育学校。 勝田高校から新設されて中高一貫校になり、娘はその2期生です。 ありがたいことに自転車で10分ちょっとの距離。 通学時間って毎日のことなので、何気にバカにできない。 これから部活動も始まるので、サッと帰ってこられるのは最高! それから先生方。ありがたいことに先生たちの熱... 2022年5月2日 松岡 優
私のこと 我が子で初めて入試合格をいただきました。 2022年1月19日。 この日はドキドキの、中学受験合格発表でした。 朝9時から17時までという時間制限付きのオンライン発表ということで、朝から落ち着かない時間を過ごしていました? 学校に行っている娘は見ることができないかも?という懸念から、私がまず一人で見ようとスタンバイ。 私には現在19歳の長男がいるのですが、彼... 2022年2月19日 松岡 優
私のこと 2つの視点を持つと見えてくる。 ~2018-10-24 アメブロからのお引越し記事~ 今朝は夜に降った雨のお陰か、暖かい朝。 と、思ったら暖房が付いたままだった・・・ まぁ そんな日もあるよね。 最近、よく降ってくるワードがあって、それが 「2つの視点」 と 「陰と陽」 「陰陽太極図」っていうんだね 「2つの視点... 2022年1月20日 松岡 優
私のこと 我が子に与えたい2つのこと。 ~2018-10-21 アメブロからのお引越し記事~ もうすぐテキサスで学んだあの日々から、1年が経とうとしてる~。 時が経つのは本当に早い! でもねー 自分で自分を褒めてあげたい~♡ なぜなら、仕事にプライベートに七転八倒ありながらも、 子供たちとの絆が強くなっているのを感じているからです^^ それもこれも... 2022年1月20日 松岡 優
私のこと 自分、大切にしてる? ~2018-10-18 アメブロからのお引越し記事~ 忙しい 忙しい 忙しい ・ ・ ・ ママ英語講座の8回のレッスンでいくら絵本の読み聞かせが素晴らしい効能があるか理解しても、 レッスン修了後、いったいどれくらいのママ達が続けることができているのかな? だってさ~、毎日が忙しいのは変わらないんだもの! ... 2022年1月20日 松岡 優
私のこと 子供の目の色が変わる時。 ~2018-10-11 アメブロからのお引越し記事~ 「親になって良かったな~」 そんな風にじんわり思える回数ってどれだけあるんだろうか。 高校1年生の息子は、小学6年生で学級崩壊を経験、 中学2年は登校拒否、高校受験は第一志望に入れなかった。 高校生活スタートしてからもいろいろあったけど、 毎日学校にも通って... 2022年1月20日 松岡 優
私のこと お金って現実問題でしょうよ。 ~2018-09-29 アメブロからのお引越し記事~ こちら茨城、急に寒くなってまだ9月末だというのに 今日の温度は16℃! つい何日か前まで30℃近かったのに。 もう秋なんですね~。 はっ!もう10月! そう言えば、ママ英語講座をスタートさせてからもうすぐ1年経つんです! 思い起こせば、2017年10月にIB... 2022年1月20日 松岡 優
私のこと 優しい世界 ~2020-01-02 アメブロからのお引越し記事~ 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか^^ 私は高校生男子に囲まれて過ごす年末年始となりました( ´艸`) 息子が幼馴染を連れてきたので、久しぶりに日の出を見に行きました。 年末ま... 2022年1月20日 松岡 優