お金って現実問題でしょうよ。

~2018-09-29 アメブロからのお引越し記事~

 

こちら茨城、急に寒くなってまだ9月末だというのに

今日の温度は16℃!

 

つい何日か前まで30℃近かったのに。

もう秋なんですね~。

 

はっ!もう10月!

そう言えば、ママ英語講座をスタートさせてからもうすぐ1年経つんです!

 

思い起こせば、2017年10月にIBEA(国際ブロード・エデュケーション協会)からメンター認定証書をいただき、

手にしたときは「やっと世のお母さんたちに解禁できる!」とワクワクドキドキして受け取ったことが昨日のことの様!

 

大事に額に入れて飾っております^^

 

 

手にするまでの半年強、朝も昼も夜もなく課題に取り組み、ミーティングをし、言葉にしてアウトプットして、自分ととことん向き合ってきたもんな~・・・

自分の陰と陽も、過去も現在も未来もひっくるめて、時には吐き気をもよおしながらも向き合ったのは、人生の中でもなかなかない時間だったと思う。

 

誰かに伝えたいなら、自分自身が学び実際に実践しないと!

 

それによってリアルに気付いたのは、お母さんてすごい!!ってこと。

 

その”すごい”って、「大変」「体力的にハード」「時間がタイト」「忙しい」「子供に影響力大」「喜びもひとしお」だったりと、見方を変えると様々な言葉で言い換えられるんだけど、やっぱり一言で「すごい」なんだよなぁ~

お母さん業ってタフな仕事だよ

 

何があっても子育て辞めた~!ってできないし、タフな仕事の合間にもらう子供たちからの喜ぶ顔だったりがあるとまた頑張れちゃうんだよね。

 

 

 

でもね、正直な話、現実ってお金かかるでしょ?

お金があるないって現実問題なんだよね。

 

 

私は子供二人のシングルマザーなんで、よくよく考えたらお金問題はいつも隣にある現実。

 

一人で子供の世話をするって、朝起きたら、朝ご飯の用意して子供を起こしながら準備をして送り出すとか、仕事から帰宅したら、夜ご飯を用意してお風呂入れて洗濯物たたんで宿題見て・・・などなど24時間365日延々と繰り返すこと。どこにも区切れはないんだよ。

習い事が加われば、その中で送り迎えしてその合間に買い物に行って。

そこに病気やケガが重なったらもう大変!

通院も大変だし、それには仕事も残業できないから就業時間内に終わらせるために走りっぱなし、トイレに行く時間も勿体ないから水分取るのも忘れちゃったり。

もっと大変なのは、自分が病気になることで、そうなったら家事が滞り家の中はぐっちゃぐちゃ。

それでいてご飯だってまともなものが食べられないから食費はかさむし、外食は飽きるしで罪悪感いっぱい!

メンタルだって崩壊するってもんだ!

 

子供は気づいたら年々成長してて、もちろんオムツ替えたり歯磨きしてあげたりは必要なくなって、子供自身でできることが増えていくけど、「子育てどんどん楽になるよ~」っていうのはなんの慰めにもならないくらい、今度は学校の問題とか塾はどうするとか受験の問題とか色々出てくるんだよね。

 

 

シングルマザーの大変なところは、子供たちのこと、家のこと全て自分の一存で決定していかないといけないこと。

同じ立場で、同じ熱量で、一緒に悩んでくれる旦那さんがいないっていう不安や、自分一人しかいないから子育てに向かい合っている合間、それを補ってくれる稼ぎがないのも心許ない点。

そもそも私の場合、そんな旦那じゃなかったから、シングルマザーになったわけなんだけど(;^ω^A

 

 

だからこそ、お金って何に使うか真剣に考える!!

死に金は使いたくない!!

 

 

でもね。

ストレス溜まるとさ~

やってしまうんですよ~

 

スナック菓子をドカ食いしてみたり、甘いケーキを仕事帰りに買ってきてみたり、

洋服も随分新調してないな~なんて衝動買いしてみたり・・・。

 

お財布に優しいユニ●ロだって、しま●らだってまとめ買いしたら結構な額になるよね~(;´д`)

 

なんだかそれをグルグル繰り返してる気がする~~~

こんなんで本当にストレス発散になっているんだろうか??

 

 

 

 

じゃあ、子供の教育に関してはどうなんだろう?

お金にシビアな私たちにとって子供に掛かるお金はどうしてるんだろう?

「子供に投資してる」気になってお財布の紐が必要以上にゆるんでないかな?

 

 

男の子だからスポーツでしょ!と思って始めたサッカー少年団

(やる気があるんだかないんだか良く分からないまま1年で終わった)

 

そろそろ学習面がヤバイね!と始めた進●ゼミ

(見事に手付かず)

 

音楽好きみたいだしピアノやってみたらいいんじゃない?

(楽しくなかったらしく1年で終わった)

 

 

私の少ない投資(教育という名のもとに)経験談でもこのくらいある。

 

 

 

中でも危険なのは、「どうせなら、一番良いもの(教育)を与えたい」という気持ちかも。

 

”一番良いもの”を探して色々手を出しちゃうかもしれないし、

あれでもないこれでもないってジプシーになってるかも。

それさえ見つけてお金だけ払っていれば大丈夫!と思っているうちに、子供はどんどん大きくなって反抗期へ。

その投資、どれだけ身になってるのかなー?

 

 

キャーーーーー!!

なんとも恐ろしいけど現実です。

ハッキリ言って、子育ては小学6年生までです。

後は反抗期だから、親の言うことより友達。

親は祈ることしかできませ~ん。

 

 

 

 

私、ママ英語講座をしていてよくよく思うんです。

受講生さんとお話しながら、息子とこんな時間が過ごせてたらな~、って。

 

音読の宿題に、お互いほぼ眠りかけのボーっとした頭で時間を掛けるんじゃなくて、

好きな絵本を選んできて、寝る前に交代で丸読みしてみたり

 

急いで作ったご飯を、お腹だけ満たせればいいかのようにかき込むんじゃなく、

季節に合わせた食器を選んで、子供と盛り付けをしてみたり

 

 

日本の四季折々の行事はどんな意味があるのか

日本古来の色彩の名前がどんなに美しいかってこと

近所を歩いてるだけでもその季節で咲く草花が違っていること

雨の降る前に何で匂いが変わるのか

どうして海は青いのか

人間はどこからやってきて、どこへ行くのか

気持ちは脳にあるのかハートにあるのか

 

目に映る全てに不思議があって、幼い息子は毎日を不思議でいっぱいで幸せそうだったのに、

私は同じ目線で見てあげられなかったな

同じ立ち位置で聞いてあげられなかったな

同じ気持ちで感じてあげられなかったな

 

 

想像してみてください。

子供と一緒に楽しんで、色々な世界に興味持って「なぜ?」に向かって毎日を過ごすだけで、

子供とよく話すし

意見を交換し

話を聞くし

問題解決に向けて行動し

知識も経験も増えていきません?

 

 

そしたら、きっと勝手に自分で思いついたことを実験しだす子供になってると思うんですよね。

 

 

そんな子に育っているのがまさしく7歳下の娘です。笑

 

 

私、このママ英語講座は、特にシンママの皆さんにお伝えしたいと思っています^^

時間もお金も体力も限られてるお母さんにこそ必要な、生きていく知恵が詰まってます。

どんなに忙しくても、子供との時間を大切にできてるっていう実感は必ず一生の宝になりますよ♡

 

 

お金の現実を除けば、ご主人がいても「ワンオペ育児」なのは世のお母さんたち一緒ね!

やってることは全く同じ。

背負ってる重みも全く同じ。

時間も気持ちの余裕がないのも全く同じ。

お金だって、湯水のごとく湧いてくるもんじゃないから、大事にしないと^^

地球上の飲める水だってこれしかないんだからさ笑

 

出典:Media Groove 「地球上の水はたったこれだけ!?」

 

 

 

【ママ英語講座】は、IBEA(国際ブロード・エデュケーション協会)のたった8回で完結する講座です。

幅広い豊かな教育(Broad Education)を全ての子どもたちに!

IBEAではお母さんが家庭において、子どもたちに幅広い豊かな教育を与えるためのお手伝いをしたいと考えています。

しかしそれは、どのような勉強をさせたらいいのかという、表面的な学びのテクニックではありません。それよりも、お母さんたちのボディー、マインド、スピリットの気づきによって、自然と自らの内に持っている力を発見し開発できるサポートしたいと考えています。

また、不安を抱え辛い孤育てとならないように、お母さんたち自身が他のお母さんたちのサポートができる環境を整え、みなで支え助け合う関係を築ける、小社会を構築していきたいと考えています。

 

 

随時、無料ご相談会や有料ワンレッスンお試し講座を承っております。

お問い合せ・お申し込みはこちらまでお気軽に^^

 

2018年10月スタートは現在募集中です。

オンラインなら全国どこからでもご受講可能です^^

月曜クラス【10/15スタート】 

火曜クラス【10/16スタート】

水曜クラス【10/17スタート】

金曜クラス【10/19スタート】

 

 

IBEA認定ママ英語講座 茨城メンター 松岡優


超・読み聞かせワンレッスン付き!ゆっくりあなた時間

鍵は【超・読み聞かせ】