知恵と知識の違い。
~2017-03-23 アメブロからのお引越し記事~
知識と知恵の違い
考えたことありますか?
なんだか言葉遊びのようですね。
そう言えば、以前勤めていた会社の上司に、
「私はあなた(部下)を信頼してるけど、信用はしてないからね。」
と、言われたことがあります。
ことあるごとに彼女はこのセリフを使っていたわけですが、要するに、「人間誰しも間違えるもの。だからダブルチェック・トリプルチェックはしてよね!」ということを伝えたいときに使っていたようです。
が、もう一人の私の同僚は、「くだらない言葉遊びしなくたってストレートにそう言えば良いのに!」と、カチーンと来てたのも印象的でした。
私は、「なるほど~」なんて面白がってましたが。
大人になっても、一人一人の気持ちの持ちようで、言葉は良くも悪くも捉えられるから面白い。そして時として真意とはかけ離れた捉え方もされるから気を付けなきゃ、と思った出来事でした。
さてさて、本題に戻り、「知識と知恵」ね。
私の主観ですが、大体学んだことって単なる知識で、「知ってるよ~」っていう状態なのがそれですよね。
今までの学生時代を振り返っても、授業スタイルって先生発信だから、勉強することってとっても身近だと思うんです。
というか染みついてる。
勉強=机でカキカキ
単語帳作って、ノート取って、やった気になって、分かった気になって。
でも「知ってる」って大したことなくて、誰でも調べれば分かること。
グーグル先生~~~出番で~~~す
本当、便利な世の中です。
それに対して「知恵」とは、その先に対処できる力なんだと思うんです
よく聖書には神様の知恵が詰まってると言います。
それこそ人間の悪のありとあらゆる歴史が網羅されてますからね
聖書って重くて、長くて、出だしから(新約聖書)誰は誰の子どもで、誰それは誰の子孫で、はたまた誰が~~~と永遠に続くのかーーー。とそこで挫折する人続出な感じがするけど、旧約聖書は歴代の人間たちの愛憎劇が詰まった、昼ドラもびっくりの物語の数々なんですよ
だから、無人島に一つだけ持ってくとしたら何持ってく?との問いに、「聖書!」と答える方が多いと言う・・・嘘か真か。
聖書を少しずつ理解できるようになってきた私は、真実だと思うけど!笑
さて、長くなってしまったけど、「知恵」はおばあちゃんの知恵袋もいいんだけど、時代は移り変わって祖父母と同居しない家族が増えてきたとすると、おばあちゃんの知恵も受け継ぐことなくついえてしまう。
しかも祖父母世代も若いときたもんだ。
まだまだ現役バリバリ、自分たちのことで手一杯だったりしません?
いきなりだけど、サザエさん一家の年齢知ってビックリ
磯野波平 :54歳
磯野フネ :52歳
磯野カツオ :11歳
磯野ワカメ :9歳
フグ田サザエ:24歳 フグ田マスオ:28歳
それに比べたら、今のおじいちゃんおばあちゃんてば全てにおいて若い!若い!
現代のおじいちゃんおばあちゃん世代が元気で若くていいね!っていうのは嬉しい限りだけど、
ちょっと待って!
つまりこの環境だと昔は当たり前にあったまま以外の助け手が借りられないってこと!
ママになった女性にとって初めての連続の子育てにおいて陸の孤島よろしく、
まさに生き地獄になるか、情報に振り回されて精根尽き果てるかの重大問題!
子どもが赤ちゃんの時は、トイレトレーニングやイヤイヤ期に悩まされ、
保育園に行けばTVやスマホにお守をさせたことに罪悪感を持ち、
小学生になれば宿題が終わらないとか習い事どうしようとか悩み、
中学生になればやれ塾だ受験だと頭が痛い・・・
その中で、性の悩みやらも教育していくんですよ。
そう。子育てってすごい偉業だと思いませんか!?
人ひとり、お腹で創って、外界に産み、大きく育てて、世に放つんです。
お母さんって、スゲーーーーーー!!!
絶対もっと褒められていい!!!!!
そんな偉業を達成する道の仲間、絶対必要ですよね。
そして、決して我が子だけが得する世の中なんてないから、みんなが生きやすくなるために、横の繋がり大事ですよね。
ぜひ繋がりましょう!
そして知恵を分かち合いましょう!
そんなママにとって安全な場を作ろうと思い、
この2017年夏、ママのためのお茶会(体験会)開催するために準備中です。
( ※2020年現在、ママソマや体験会など開催中です(^^)/ )
もちろん、これからママ・いつかママも参加OKです。
条件は女性であること!
なぜなら共通項が一つは欲しいので
パパでもどなたでもご参加いただけるようになりました!
ぜひ、それまでこちらやFacebookで繋がってください