お客様の声 一緒に絵本を楽しもう!親子で遊びながら賢くなる絵本活用体験会 親子で遊びながら賢くなる絵本活用法 超読み聞かせ体験会 『ゆうちゃんと絵本で遊ぼう!』 京都からAさんが小学生の娘ちゃんとご参加くださいました! 仲良し親子で、興味を持ったものへの探求心が並じゃない 娘ちゃんを小さい時から知ってるだけに、 小学生になって、益々自分の好きなことに邁進する姿を見て お母さんの影... 2023年1月25日 松岡 優
絵本 今宵は十五夜! 2020年9月10日の今夜は、十五夜です! 十五夜は元々、旧暦の毎月15日目の夜のことをいい、中秋の名月は旧暦8月15日の夜に見える月のことです。 旧暦と新暦の数え方が異なるため、毎年十五夜の日は異なります。 この日は、空気が澄み渡り、月が最も美しく見えるのでお月見をするようになったのだとか。 自然と共に生きてきた... 2022年9月10日 松岡 優
その他 中1の夏休み。 中高一貫校に進学して初めての夏休み。 画期的な学習システムを取り入れていたりと、県内外から注目を集めている学校なので、 どんな宿題が出るかと思えば、内容はいたって普通でした。 特筆するものはその量。 どっさり。 以前、TVで『米スタンフォード大学生はいつも、何冊も分厚い本を両腕に抱えてるのが特徴』というのを聞い... 2022年8月24日 松岡 優
私のこと お金とわたし。 完全フリーランスとなれば、やはりお金のことは切っても切り離せない話です。 まぁ、私は約18年間シングルマザーなので、意識しようとしまいといつもその問題は共にありました。 今日は私の体験を通して掴んだ、お金についてのお話をしたいと思います。 ここ数年、「お金を得て不安のない生活を送りたい」と考えて、「お金がいくらあった... 2022年8月24日 松岡 優
私のこと こういう時、痛感するのよ。 お友達がFacebookで超読み聞かせをご紹介くださって嬉しい朝 のはずなのに... 車を巡る息子とのトラブル 昨日に引き続き、朝が戻ってない ...こんなことは今まで無かったのに... 去年から息子と車をシェアしてて、これまで大体 私:朝〜夕方 息子:夕方〜夜中 って感じで上手くバ... 2022年6月23日 松岡 優
私のこと 学ぶ環境の大切さ。 中学受験して入った勝田中等教育学校。 勝田高校から新設されて中高一貫校になり、娘はその2期生です。 ありがたいことに自転車で10分ちょっとの距離。 通学時間って毎日のことなので、何気にバカにできない。 これから部活動も始まるので、サッと帰ってこられるのは最高! それから先生方。ありがたいことに先生たちの熱... 2022年5月2日 松岡 優
こどもクラス 子供たちの成長に祝福を。 2022年3月。 地元ひたちなか市でも梅の桜が満開になり、英語クラスで関わった子供たちの進級報告が続々と入ってきました。 遅くなりましたが、皆様おめでとうございます!! これまで関わった子供たちがそれぞれの道を選択できること、 自身の希望する道を進むことができる幸せを、今の世界情勢を思えばなおのこと感謝しています... 2022年3月17日 松岡 優
こどもクラス 続々と吉報が届きました! 今年も受験時期が終わりました。 それぞれの道が決まり、リノモエラの子どもクラスを卒業していく子供たちがいます。 嬉しいことにこれまでの努力が報われ、志望通りの道が開かれた吉報を受け、 私も目頭が熱くなりました! 本当におめでとう!! 大学受験を支えたご家族の皆さまも、本当におめでとうございます。 うれし涙の後に... 2022年2月21日 松岡 優
お客様の声 ご相談会を開きました。 ママ英語講座にまつわるご相談会をオンラインで開きました。 ご要望いただき、ありがとうございます! 先日、我が家の娘の中学受験合格の報告で、ママ英語講座でお伝えしている 超・読み聞かせが凄いよ!という記事をシェアさせていただき、 こちらからご興味を持っていただいたようです(*^^*) https://linomoel... 2022年2月21日 松岡 優
私のこと 我が子で初めて入試合格をいただきました。 2022年1月19日。 この日はドキドキの、中学受験合格発表でした。 朝9時から17時までという時間制限付きのオンライン発表ということで、朝から落ち着かない時間を過ごしていました? 学校に行っている娘は見ることができないかも?という懸念から、私がまず一人で見ようとスタンバイ。 私には現在19歳の長男がいるのですが、彼... 2022年2月19日 松岡 優